机の向き。

2010年05月19日 22:54

この1ヶ月,桃母家にお世話になってました。

その間 Aりんごが机がガタガタするだの(折り畳みテーブルだから)
ブックスタンドがないからだの
ブックスタンドあっても何か倒れてイヤだの言ってました。

そんなん気のせいよって思ったけど
1ヶ月もしたら「ばぁちゃん家に行ってから全然勉強する気がせん」って言いだしました。


少し真剣に考えてみました。


結論「机が西向き」だ。
勉強するには北向きがいいからね。

そら勉強出来なくて当たり前よ。


そして考えてみたら桃もその部屋で西向いて遊んでた。
勉強一切してない(笑)

その後 引越したとこも西向いてた。
同じく一切勉強してない(笑)


Aりんごと机の向きの大切さを実感しました。

Aりんごはね自分の部屋を自由に模様替えしたいって言ってたけど
机の向きと音楽聴くのは絶対譲らなかったんです。
イヤなら部屋を返却してねって言ってました(笑)

自由に出来なかったのはイヤだたけど今回のことで今のままがいいと実感したらしい。

よかった


けど,運良く(?)このblog観てる試験対策に風水したい方。
試験1ヶ月前になったら南を向いてくださいね
直感力が上がります。
↑これも実証済み

恋愛運以外は風水もパワーストーンも効果バツグンな桃でした(笑)

関連記事